本日もいろいろと
2014年03月15日

プジョー307のクーラントが減るとのことで調べてみるとヒーターパイプのジョイントのOリングから漏れてます。

で交換。ここはよく漏れますね。

次は少し前にバルブスプリングが折れたBMのミニの車検です。

一通り点検して、Rのブレーキパッドを交換。いつもながらキャリパーのピストンを戻す一発目が固いんです。

サイドブレーキも調整して、車検ラインを通してできあがり。

次はローバーミニの車検です。リアタイヤのパンクはバルブから。

リアーのホイールシリンダーもそろそろ交換時期なので交換。


セレクターシールからオイル漏れがあるのでシール、ブーツ共に交換。

クラッチが時々切れにくくなるのは、クラッチレリーズからのオイル漏れ。でオーバーホール
写真は撮り忘れましたがマフラーもあちらこちらクラックがはいって排気漏れがひどいので、ルーキーからバルタンに交換。バルタンは日本製なので作りが非常に良いです。マフラーマウントも遊びが出るタイプなのでマフラーに負担がかかりません。

206は純正のソニーのデッキとCDチェンジャーを取り外して、ブルーストゥース対応のデッキに交換。

DEH-970なかなか良いですよ。ハンドフリーで電話もできます。